アニメ『ブルーロック』12話のあらすじ・ネタバレ・感想を書いてます。
注:ネタバレ含みます。
アニメ【ブルーロック】12話 あらすじ・ネタバレ&感想
《前回のポイント》
潔のゴールの方程式は「空間認識能力」✕「ダイレクトシュート」=「ゴール」。
チームVとの試合に勝ちチームZは一次セレクション通過。
二次セレクションまでの間フィジカルトレーニングを10日間行った。
上を目指すハングリー精神を育てるためにブルーロックには伍号棟しか存在しなかった。
二次セレクションはチームメイトに恵まれていたグズから脱落していく本物のエゴイストしか残らない個人の戦い。
【ブルーロック アニメ1期一覧】 | |||||
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 |
7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 |
19話 | 20話 | 21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
あでぃしょなる・たいむ!一覧 | |||||
絵心甚八エゴい名言集 |
あらすじ
多くの脱落者を出しながら、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトは、二次セレクションへと突入する。これまでの仲間がライバルに、かつての強敵が味方へと目まぐるしく移り変わる過酷な二次セレクション。そこで潔は今までで最も強力なエゴイスト…天才・糸師 冴の弟にして、新ブルーロックランキングTOPランカーの糸師 凛と出逢う。さらなる進化を求めて、潔の戦いは新たなステージへとコマを進める。
TVアニメ『ブルーロック』公式サイトより引用
1.ブルーロックマンシステム
壁4面からランダムに発射されるボール。
高画質パネルに囲まれたトレーニングルーム。
ドイツのトップクラブの瞬発力強化設備を改良。
各選手の特徴に合わせたシチュエーションを作り出す。
世界トップクラスキーパーのデータを終結させたAIホログラムゴールキーパー、ブルーロックマンシステム。
ボールにマイクロセンサーチップを埋め込み、ホログラムとの接触による物理的反発を実現したホログラフィックスポーツテクノロジー。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
すっごいテクノロジー!!
こんな空間を作り出せてる技術すごい!
こんな空間があったらレベルアップ間違いなし!
空間をつくるのもすごいけど、データ収集して、一人一人にあったシチュエーションって絵心が指示だしてるのかな?
絵心何者?!
予算がないと報告するアンリを制す絵心。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
やっぱり予算ないよね…。
これは絵心の思い描いた空間。
己の武器を持つストライカーにとってはその才を研ぎ澄まし、洗練できる進化の場所。
この部屋を出るとき、次の次元のストライカーとなる。
レベル1、2、MAXからなり、レベルMAXはワールドクラスのゴール前を人工的に再現したシチュエーションになっている。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
高校生には難易度高すぎる!
状況把握、反応、シュートの精度とクオリティー、90分間持続させる体力。
心技体を兼ね備えなければ1stステージ突破は難しい。
偽物はここで、己の非力さを痛感する。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
心技体すべてがこのステージで試される?!
チームメイトにめぐまれてたメンバーはほんとにここで落とされるのか…。
2.二次セレクション
ゲートを進んだ先に四方を壁に囲まれた1stステージがあった。
なんの説明もなく、壁からはボールが発射され、ホログラムのゴールキーパーブルーロックマンが現れ、床には自分を中心に円が狭くなってきている。
潔は瞬時に「ゴール前のシチュエーショントレーニング」だと判断した。
状況を瞬時に判断して、時間と共に狭くなる行動エリアと立ちはだかるゴールキーパーをかいくぐりゴールを奪う!
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
潔の状況把握能力異常に高いな!
一球打ったが止められてしまった。
決まったと思ったゴールを止められ高校生レベルではないブルーロックマンにショックをうける。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
世界トップクラスのデータですからね。
生半可なシュートじゃ止められて当然!
すると、「時間」と「クリアまでの残りゴール数」が書かれたパネルが現れた。
90分で100ゴール。
この部屋はシュートを打つだけではなく突出した武器がなければゴールは奪えない!
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
100ゴール!?
1分1ゴールでも間に合わない!
まさに心技体備わってないとクリアは難しい!!
潔は気合を入れ1stステージに挑んだ。
発射されるボールの軌道、スピード、落下地点、キーパーとの距離を把握してダイレクトミート!
潔は自分の武器の制度と個の得点能力をあげていきゴールを次々決めていく。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
潔はチームVとの戦いで自分のゴールの方程式を完成させることができ、その後フィジカルトレーニングだったから、自分の武器をいろいろ試すことができて楽しそう!
30ゴール決めると、ホログラムのディエンダーが増えレベル2にアップした。
難易度は跳ね上がり、潔は精度と進化を上げるために気合を入れ直した。
ランダムに出現する3つのディフェンダー、ボールの出どころと軌道、キーパーの位置を把握し、さらに30ゴール決めた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
ディフェンスが加わるだけで難易度上昇!
1ゴール1ゴール何となくじゃなくちゃんと考えて打つことが大切!
残り40ゴールになるとレベルマックスになった。
ボールは速く、回転がかかりミートすることが難しく困惑する潔。
しかし、二次セレクション前のトレーニングがあったからこそ今走り続けられていると実感していた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
残り40ゴールでレベルMAX!
パスボールって大切なんだね。
でも、試合中は綺麗なパスが来ることは少ない…。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
フィジカルトレーニングって大切!
吐きながら死にそうな顔でやってたけどちゃんと身についてた!
3.1人で戦える強さ
この時初めて、蜂楽からの蹴りやすいパスがあったからゴールすることができ、國神はディフェンスを引き付ける壁になってくれ、千切は潔の視野でパスを待ってくれていたんだと感じた。
今までは仲間の助けがあったから戦ってくることができた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
いい仲間に出会えてよかった!
仲間の存在って大きい!
潔は仲間に頼らず一人で戦える強さが欲しいと強く思った。
シミュレーション通りに打つが狙ったコースに当たらない。
今自分に足りないものを考え、「ミート力」だと考えた。
蜂楽からのパスと違ってミートするのが難しいボールだから、むやみやたらに蹴るのではなく、70%の力で最後の一瞬全意識を集中させた。
ボールはゴールに入り、ゴールの神髄を感じた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
レベル1、2でやってたこともレベルMAXでは通用しない!
自分が進化していくことでゴールを決められる。
ブルーロックマンシステムほんとすごいな!
ダイレクトシュートひとつにも、からくりと公式が存在するんだと感じた。
「空間認識能力」✕「ダイレクトシュート」「ポジショニング・インパクト技術」=「ゴール」
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
潔のサッカー脳すごい。
理論的に考えられるってすごい!
潔は問題意識を明確に持ち、問題解決していくことで自分の進化に震えていた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
どんどんうまくなっていくって楽しいだろうな!
4.3人1組
潔は1stステージを終え、2ndステージに向かった。
「3人1組でチームを作って先へ進め」
と書かれていた。
1stステージをクリアした数名が組みたい相手がクリアしてくるのを待っていた。
そこには凪と玲王もいた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
さすが凪と玲王。
1stステージは楽勝か。
そこへ蜂楽は1stステージを終えてやってきた。
後1人、國神と千切、先にクリアしてきた方とチームを組むことにした。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
こういう時仲良し4人組はつらい!
残された1人がかわいそうだけどここはブルーロックだから仕方ない…。
そこへ凪が来て潔に「俺らと組もう」と誘ってきた。
玲王も驚くが凪は「あの試合で一番すごかった潔とサッカーがしたい」と答えた。
玲王は困惑した表情をしている。
しかし潔は蜂楽をおいて凪たちとチームを組めないと断った。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
まさかの凪が誘ってきた!
斬鉄待ってるのかと思ってた!
潔をほめてる凪に玲王の表情がかわいそう…。
そりゃ、蜂楽をおいて凪たちと組めない!
凪は「じゃあ、俺が潔のチームに入る」と答えた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
!
凪―――!
玲王に同情…。
潔、蜂楽は驚き、玲王はショックをうけている。
凪は玲王に「俺たちは最強じゃなかった」「初めて感じた悔しさって正体を知るために潔とサッカーがしたい」と伝えた。
玲王は悲しみながら「好きにしろよ」とつぶやいた。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
凪…。
ストレートすぎる…。
潔人気だな~。
潔と蜂楽は凪を受け入れ3rdステージへ進んだ。
5.3rdステージ 3vs3
スリーマンセルのチーム同士によるミニゲーム形式のシチュエーションバトル。
キーパーはブルーロックマン。
5点先取したチームが勝利。
勝利したチームは相手チームから1人指名し奪い、新しく4人のチームを作り4thステージへ進む。
5人組を作って5thステージにたどり着いたチームが二次セレクションクリア。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
はないちもんめ。
凪と蜂楽のやり取りがかわいい~!
負けたチームは2人で逆戻りし、2vs2をしそれでも敗れ、選ばれなかった1人は脱落。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
選ばれなかった人、悲しいのと脱落でダブルパンチ…。
ライバルを奪い合う維持セレクションの全貌、ライバルリー・バトル。
どのチームと戦うかは自由。
両チームが合意した場合のみマッチメイク。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
勝つために勝てそうな組と戦うか、欲しいメンバーがいる組と戦うか、それが問題だ。
6.新ブルーロックランキング
3rdステージにはすでに1組待っていた。
糸師 凛(いとし りん)
蟻生 十兵衛(ありゅう じゅうべい)
時光 青志(ときみつ あおし)
戦う相手は自由なため、無理に強い相手と戦う必要はない。
しかし、仲間にしたい奴がいるチームと戦うことも有り。
誰を仲間にするかの指標として新ブルーロックランキングが発表された。
1stステージをクリアした順のランキング。
凪7位。
潔15位。
蜂楽16位。
「0を1に変え、その1をぶつけ合い、混ざり合い、高めあうサバイバル」
「エゴとエゴの化学反応を制する者が次の切符をつかむストライカー」
時光(3位)は超ネガティブなキャラ。
蟻生(2位)は物事、自分にオシャレさを求めるロン毛くん。
糸師(1位)はブルーロックを踏み台に兄・冴を潰すことを考えている天才。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
クセがすごい!
オシャのCV小西克幸さんでぴったり過ぎるw
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
ブルーロックが踏み台って言える凛過ごいな!
まさに現在1位にふさわしいね!
潔はリスクを感じつつ、凛のエゴさに惹かれ戦いを申し込んだ。
![](https://11c9y2y.com/wp-content/uploads/2022/11/avatar20221030030809-e1667366048542.jpg)
エゴに惹かれるところすごくいいと思うけど、無茶だよ!
でも、ぜひ勝って凜をゲットしてもらいたい!
あでぃしょなる・たいむ!
(Ⓒ金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会)
ミニアニメ【あでぃしょなる・たいむ!】はこちらにまとめてます↓
絵心甚八の名言集!
ブルーロック1期、マンガ11巻までの絵心甚八のエゴい名言まとめました!
まとめ
二次セレクション
1st:ブルーロックマンシステム
2nd:3人組のチームを作る
(2vs2のライバルリー・バトル)
3rd:3vs3のライバルリー・バトル
4th:4vs4のライバルリー・バトル
5人チームになれば二次セレクションクリア。
敗退し最後の1人になった者は脱落。
新ブルーロックランキング(1stステージクリア順)
1位:糸師 凛(いとし りん)
2位:蟻生 十兵衛(ありゅう じゅうべい)
3位:時光 青志(ときみつ あおし)
7位:凪 誠士郎(なぎ せいしろう)
15位:潔 世一(いさぎ よいち)
16位:蜂楽 廻(ばちら めぐる)
最後に
ブルーロックの仕組みがすごすぎる。
ブルーロックマンとの戦いで自分の進化にふるえる潔はめっちゃエゴかった!
凪に置いていかれた玲王がかわいそうで見ていられなかった…。
宝物だと思っていた凪に捨てられたんだからショックは大きかっただろうな。
凪の好奇心というエゴはすごいな。
3vs3の凛との試合。
残された國神と千切は誰と3人組みをつくるのか!?
見事勝って凜をゲットすることができるのか!?
もしくは、潔、蜂楽、凪の誰かを奪われてしまうのか!?
【ブルーロック アニメ1期一覧】 | |||||
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 |
7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 |
19話 | 20話 | 21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
あでぃしょなる・たいむ!一覧 | |||||
絵心甚八エゴい名言集 |
コメント