アニメ『ブルーロック』5話のあらすじ・ネタバレ・感想を書いてます。
注:ネタバレ含みます。
アニメ【ブルーロック】5話 あらすじ・ネタバレ&感想
《前回のあらすじ》
チームZの作戦は個人の武器を活かす「次俺ナイン作戦」。
國神からのアドバイスのおかげで潔の武器が「ゴールのにおい」がわかることだと判明。
チームYの要は得点王大川ではなく、ブレーン二子。
我牙丸のシュートで1-1に追いついた。
【ブルーロック アニメ1期一覧】 | |||||
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 |
7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 |
19話 | 20話 | 21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
あでぃしょなる・たいむ!一覧 | |||||
絵心甚八エゴい名言集 |
あらすじ
“ゴールの匂い”…その直感を信じて動く潔は、チームYの中でゲームの流れを作り上げていた二子一揮と、激しい“読み合い”を繰り広げる。フィールド全体を見渡しながら互いのエゴをぶつけ合う潔と二子の戦いは、試合終了間際ラスト1分までもつれ込む。潔とチームZは、二子の最終作戦「ワンタイム・キル・カウンター」を打ち破ることができるのか!?
TVアニメ『ブルーロック』公式サイトより引用
1.潔の生まれ変わった瞬間
今回の見どころは潔の二子を見下ろしているシーンでした!
見ているこちらまで潔の興奮が伝わってきました!
チームYの切り札はラスト1分同点の時のみに発動するチームY全員で行う総攻撃「ワンタイム・キル・カウンター」!

チームZの「次俺ナイン作戦」の作戦名と比べてかっこいい名前ですねw
チームZは攻撃に人数をかけていたので自陣は手薄!
キーパーの伊右衛門はここで点を入れられたらサッカー人生終わると二子のシュートに集中していた。
が、二子は大川にパスしたことでチームZはみんな負けたと思って絶望的な顔…。
二子が最後のシュートを大川へ任せたのは潔の県大会の時と同じ。
その方が確実に点ととれることだと考えているから。
二子と考えが同じな潔はここにゴールのにおいを感じ止め、止められた二子は驚いた顔。

潔は県大会の自分はパスをしたことでストライカー失格だと考えていたので二子にも「ストライカー失格」発言をした潔はエゴイストとして生まれ変わってるんだなって思ってかっこよかったです!
そこからのチームZのカウンター攻撃で蜂楽のドリブルからの潔へのパスからのシュート!

潔がそこにいることへのチームYの驚きの顔と、チームZの驚きの顔はドキドキでした。
悔しがるチームYの横を通って、二子の前へ行き悔しそうに自分を見て泣いている二子に勝利の快感を覚えた潔。
それをモニターで見て笑っている絵心。

潔が相手チーム11人の夢をつぶしたゴールに快感を覚え「気持ちいい」って高ぶってるシーンは、絵心のいうイカれたエゴイストとして目覚めたんだなってこっちまで震えました!
2.チームYの司令塔 二子 一輝(にこ いっき)
チームYの要は得点王の大川ではなく、まさかの二子一輝でした!
「ゲームを支配するのは僕です」ってのかっこよかったです!
そのことに気づいた潔は二子へのパスを通さないために、ゲーム終了まで二子のディフェンスを担当。

「お前へのパスは俺が全部狩る!」って頑張る潔と、うっとうしがる二子のやりとりにドキドキが止まりませんでした!
二子はブルーロックに来る前から頭脳派なプレイヤーなのかと思ったら絵心の「自分の武器を持て」って言葉を聞いて考えた答えが、「フィールドを的確に把握できる目と、他人を使うことに長けた脳みそ」だったんですね。

二子の「僕を止められても、アイデアは止まりません」ってセリフかっこよかった!
ラスト1分の作戦「ワンタイム・キル・カウンター」で勝負がつくはずと思っていた二子は潔に止められ驚いた顔!

ふだん前髪で目が隠れてるのに驚いた目が出てきた!
潔に「ストライカー失格」って言われたのも衝撃だったでしょうね。
潔にゴールを決められ、2-1で負けてしまったチームY。

潔に見下された二子はクールキャラかと思ってたら、涙を流しながら潔を見返していて本当に悔しいんだなって伝わってきました。
3.空間認識能力
潔は昼間のゴールに興奮が収まらない。

今までサッカーしてて初めての快感だもんな。
そりゃ寝られない!
眠れない潔は試合映像を見ようとモニタールームに行くと、千切がすでに今日の試合映像を見ていた。
第一試合同様、潔は何となく走りこんだだけだからこういうゴールはもうできないだろうと思っていた。
そういう潔に千切は「空間認識能力が高い」「普通は視野が狭くなるが、潔は空から全体を見ているような視点でゴールのにおいとかをかぎ分けられるんじゃないか」とアドバイスした。

千切は1人だけ離れてたから何考えてるのわからなかったけど、分析能力高いですね。
潔は蜂楽からの「かいぶつ」、國神からの「ゴールのにおい」、千切からの「空間認識能力」とかアドバイス貰える仲間に出会えてほんとよかったなって思う。
4.千切 豹馬(ちぎり ひょうま)
未だに自分の武器を隠して打ち解けない千切。
実は千切は1年前「右膝前十字靱帯断裂」というケガをし、「もう一度同じ個所をケガしたら選手生命は危うい」と医者に言われていた。
潔と同じように「自分のゴールに酔いしれて眠れない夜があった」「ケガをして夢を諦めるのが怖いから夢を諦めるためにブルーロックに来た」と語る千切。

「自分のゴールに酔いしれて眠れない夜があった」って語る千切にもう涙!
選手とケガは切っても切れない関係ではあるけど、「サッカーを失うのが怖い」って思いがこのブルーロックに来たことであきらめない方向に向いてほしいなと思った。
最後に潔は「あきらめられないんだろ!なくす覚悟のない人間に夢なんかつかめるわけない!」って言葉を投げかけ、その言葉を跳ね返した千切。

潔のセリフはケガをした人にはなかなかきつい言葉だなって思ったけど千切に届けばいいなって思いました。
千切からしたらほんと「お前に何がわかる」状態ですけど…。
5.スパイスの時間「チーム内変動」
チームZの練習中、潔は自分の武器がわかったが使い方はわからないし、他のみんなはやっぱり上手いし、千切には余計な事言ってしまったなと反省していた時、再び絵心が現れた。
これまでの成績とプレーでチーム内ランキング変動が行われた。

まさかのチームZのトップは潔世一!
チームYの試合からは当然の結果と言えば結果なのか。
みんなさっきまでランキング下位の潔がトップになったことに悔しそうな顔をしている。

そんな中うれしそうな笑顔な蜂楽がかわいい。
絵心からの今度の課題は「己の武器を突出させる」こと。
「己の武器に何を掛け算すれば強力に進化するのか。」
「才能という熱い原石は磨かなければ自己満足のゴミと化す。」

相変わらず絵心の登場シーンは衝撃的だ!
でも聞き入っちゃうんだよね。
表現方法が完璧すぎる。
絵心の解説後、今日の練習は終わりだと帰るみんなをよそに、潔は自分に足りないものは90分走り続ける肉体だと走り込みをする。
そこに國神、蜂楽と加わり、みんなが潔には負けないと潔を追いかける。

ついこの間県大会で負けて泣いてた、ランキング下位だった潔をみんなが追いかけてバラバラだったチームが一つになっててジーンときました。
千切は加わってなかったけど、千切も加わる日がきっとくる!
おまけ 今日のかわいい蜂楽
チームYとの試合で潔が走りこんでいるのが見えパスを出した蜂楽。
打ち上げ時、ゴールを決めた潔にゴールポイントのステーキをうれしそうに「あーん」してる蜂楽は相変わらず潔が好きでかわいかった!
あでぃしょなる・たいむ!
(Ⓒ金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会)
ミニアニメ【あでぃしょなる・たいむ!】はこちらにまとめてます↓
絵心甚八の名言集!
ブルーロック1期、マンガ11巻までの絵心甚八のエゴい名言まとめました!
まとめ
一次セレクション:現在の結果
勝ち:3p/引き分け:1p/負け:0p
チームⅤ:6P
チームW:3P
チームX:3P
チームY:3P
チームZ:3P
チームZ
274位→265位:潔 世一(いさぎ よいち)――――――空間認識能力
266位→266位:國神 錬介(くにがみ れんすけ)―――左のシュート力
271位→267位:我牙丸 吟(ががまる ぎん)―――――肉弾戦
265位→268位:蜂楽 廻(ばちら めぐる)――――――ドリブル
268位→269位:久遠 渉(くおん わたる)――――――ジャンプ力
269位→270位:雷市 陣吾(らいち じんご)―――――華麗なシュートテクニック
270位→271位:今村 遊大(いまむら ゆうだい)―――スピードとテクニック
273位→272位:伊右衛門 送人(いえもん おくひと)―オールラウンド
272位→273位:成早 朝日(なるはや あさひ)――――裏への飛び出し
267位→274位:千切 豹馬(ちぎり ひょうま)――――(サッカーを諦めるためにブルーロックに参加)
275位→275位:五十嵐 栗夢(いがらし ぐりむ)―――諦めない心
最後に
今度のチームWとの試合、潔の空間認識能力に何をかけて武器を磨くのかが楽しみです。
【ブルーロック アニメ1期一覧】 | |||||
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 |
7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 |
19話 | 20話 | 21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
あでぃしょなる・たいむ!一覧 | |||||
絵心甚八エゴい名言集 |
コメント