『薫る花は凛と咲く』は2021年10月からマガジンポケットにて連載中の漫画作品。
2025年7月からテレビアニメが放送されました。
アニメ1話の感想ネタバレをまとめました。
1話感想ネタバレ|薫る花は凛と咲く
『薫る花は凛と咲く』のアニメ1話の感想ネタバレをまとめました。
隣り合う2つの高校
【私立桔梗学園女子高等学校】
由緒正しき名門お嬢様学校。
【都立千鳥高等学校】
馬鹿の集まる底辺男子校。
2つの高校は隣同士で、向かい合う桔梗側の教室のカーテンは閉め切られています。
桔梗の生徒は千鳥の生徒を露骨に嫌っており、千鳥の生徒が拾ってくれたハンカチを「たった今使いたくなくなったので捨ててもらって結構です」と言うほど。

とてもお嬢様の態度じゃなくて笑ったw
凛太郎と薫子
千鳥に通う凛太郎は、根はとてもやさしいですが、見た目が金髪で背が高く強面のためありもしない噂を流され、恐れられていました。
凛太郎の実家はケーキ屋で、たまに人手不足の時は母親から頼まれ店番をしています。
店番を頼まれたある日、店内で1人大量のケーキを食べている中学生くらいの小柄な少女に目を引かれました。
凛太郎の視線を感じびっくりした少女は急いで店を飛び出し、凛太郎は「いかつい自分の見た目で驚かせてしまった」「2度と来ないかもしれない」と母親に話し、少女は常連らしく「和栗さんはそんな子じゃない」と返します。
しかし凛太郎は「中学生なのにトラウマになってたらどうしよう」と悩んでいましたが、少女は次の日店を飛び出したことを謝罪しに凛太郎に会いにやってきました。
お詫びにケーキをおごるという少女でしたが、よだれを垂らしケーキを見つめる少女に凛太郎はケーキをすすめ、葛藤の末少女はケーキを幸せそうにいただきました。

かわいい♡
少女の名前は和栗薫子(わぐり かおるこ)。
薫子は凛太郎に名前を尋ね「凛太郎君か。やっと知れた…」とつぶやきました。
凛太郎は気づいていませんでいたが、薫子は店番をしている凛太郎を何度か見かけていました。
凛太郎は疑問に思い「俺が怖くて逃げだしたんじゃないのか」と尋ねますが、薫子は顔を染め「男の人に見つめられたのは初めてでドキドキしただけ」だと答え、凛太郎は薫子の返答を理解することが出来ませんでした。

うおぉぉぉおおおお!
キュンキュン、ニヤニヤが止まらない♡w
そしてお土産にケーキを買った薫子は帰り際に、「凛太郎くんを怖いと思ったことは一回もなかったですよ」「信じてくださいね」と笑顔で告げお店の前で別れました。

薫子いい子過ぎだろう (*´▽`*)
凛太郎は幼い時から「怖い」「にらまれた」「実家がケーキ屋とか似合わない」と否定的なことしか言われてこなかったため、薫子の言葉が理解できませんでした。
店を閉めようとした凛太郎の母親が薫子の買ったケーキの箱が道に落ちていることに気づき、凛太郎は薫子を探しに飛び出しました。
凛太郎は男2人組が薫子に「あいつは不良だ」「中学の時もヤバかった」「今も取り巻きがいる」と噂話を吹き込んでいるところを発見します。
凛太郎は薫子も「噂を信じてしまうだろう」「しかたない」と薫子を信じることが出来ませんでした。
しかし薫子は、「怖いですね。どうしてただの噂だけで人を決めつけられるんですか」「知りもしないで好き勝手言うのはやめていただけますか。不愉快です」とはっきりと反論しました。

か、、、、
かっこいい(´▽`*)
キレた1人が薫子に殴りかかりますが、凛太郎が庇いに入り、男2人は怯えて逃げていきました。

ちいさい女の子に殴りかかるとか、
サイテー過ぎてびっくりしたわ!
殴られた拍子に壁に頭をぶつけ血を流す凛太郎を心配する薫子でしたが、薫子を信じれれなかった凛太郎はわざと傷を負ったのです。
「信じることが出来なかった」「自分のせいで怖い思いをさせてしまった」ことを謝る凛太郎に「あなたのどこが怖いのかさっぱりわからない。こんなに優しいのに」と告げ「助けてくれてありがとう」と笑顔をむけました。
凛太郎は昔から否定的な事を言われ続け周りからの評価は諦めていましたが、薫子からの言葉は凛太郎の心を動かしました。

薫子がかわいいし、かっこいい!
凛太郎よかったね(´;ω;`)ウッ…
薫子を駅まで送った凛太郎に薫子は「今度は一緒にケーキ食べましょうね」と約束をしました。
次の日、凛太郎は夜あまり寝られなかったこともあり7時過ぎには学校の教室で席につき、カーテンのしまっている桔梗の校舎を眺めていました。
すると、開くはずのないカーテンが開き、そこにいたのは薫子でした。
ビックリした凛太郎はカーテンを閉め、薫子が「年下でないこと」「桔梗の生徒」であるという事を知りました。

仲の悪い2つの高校の生徒同士!
薫子は因縁とか絶対気にしないでしょうがどうなるんでしょうか!
感想
期待以上の1話でした!✨
主役の声優さんは知りませんでしたが、ぴったりで良かった!
仲の悪い2つの高校の生徒である2人が今後どう進展していくのか楽しみです♪
コメント